そのかつら、バレないかつらは技術者の腕次第

バレないかつらは技術者の腕次第

みなさんは

 

バレないかつらはそれなりの金額を出さないと手に入らない

 

と思っていませんか?

 

 

茂太の独断と偏見ですが、大手でも中小でもいい商品を作っています。
レベルとしては同等ではないかと思います。
なので、必ずしも高いかつらを買わなくても大丈夫。

 

 

問題はかつらの品質よりも技術者の腕の善し悪しなんです。
おそらく多少、不自然なかつらでも腕のいい技術者にセットしてもらう方が、
いいかつらを腕の悪い技術者にセットしてもらうようよりは
断然自然にみえると思います。

 

それほど、ヘアスタイル、カット、メンテナンスは重要なんです。

 

これって文章では伝わりにくいものなのですが、これが真実です。
茂太も編み込み式かつらを使っていた時に
サロンの担当者が時々変わったのですが、
AさんとBではそのセットの仕方に雲泥の差がありました。

 

かつらの最も自然に見えるボリュームの落とし方、
自毛とのつながり部分のカット方法など細かいところで
同じかつらなのに自然さがまるで違うのです。

 

 

これには茂太もホントにびっくりしたぐらいです。
かつらを選び際には、
購入した後にどんな技術者が自分のかつらをセットしてくれるのか?
が非常に重要です。

 

 

大手などでは自前のサロンがありますから、
メーカーに訪問した時に技術者の人にスタイルのアドバイスを聞いてみる
のもいいと思います。
提携サロンでカットのメーカーは特に要注意!
メーカーの技術指導の不十分な事が多いため、
それぞれのサロンで技術力の差が出やすいのです。

 

サロンに行った時のスタッフの印象、店のセンス、
もしお客さんがいるようであればそのカットの状況などを見て判断しましょう。

  このエントリーをはてなブックマークに追加 スヴェンソン

関連ページ

あなたは何のためにかつらを着ける?
かつらを購入したいという動機の中には結婚前の薄毛を隠したいとか、ビジネス上で容姿に自信を持ちたいとかいろいろと目的があると思います。まずは目的をはっきり意識しましょう。
かつらの維持費
かつらは購入するときも高いものです。でも、それ以上に毎月維持するための費用がかかります。カット代、シャンプー代、脂抜き代等、これらの維持費について解説します。
かつらの寿命
かつらってどの位もつと思いますか?もちろん使い方によっても、製品の質によっても違ってきますが現役カツラーの茂太の見解は3年で1個と割りきった方がいいと思っています。
最低月1度はメンテナンスを!
かつらは普段からのメンテナンスでその寿命が随分と変わってきます。最低でも月に1度はメンテナンスをしないとかつらの寿命はぐぐっと縮まります。 では、どんなメンテナンスをすればいいのでしょうか?
高いかつらがバレないかつらとは限らない!
かつらは値段が高いからバレにくいとは限りません。安くてもとても自然なかつらはたくさんあります。値段は広告費や人件費などそういう経費が載っている場合が多いです。
かつらの納期
かつらはオーダーと既成品、セミオーダーなどの種類がありますが、ほとんどの方はオーダーかつらを選ばれると思います。そうなると約1ヶ月は納期がかかると思ってください。